PR

楽器・音楽

楽器・音楽 楽器・音楽
楽器・音楽

杉山清貴&オメガトライブ

1980年代に活動したバンドで、その雰囲気や佇まいに不思議な感覚を感じながら見ていた(聴いていた)バンドでした。当時は中学生だったので、何となく不思議な…という感覚でしたが、インターネットが普及してきて、当時の状況を知る事で、当時何となく感...
楽器・音楽

FIRE AFTAR FIRE(聖飢魔Ⅱ)

初期の頃の代表曲 ジェイル大橋が作曲し第二大教典「THE END OF THE CENTURY」に収録された曲が「FIRE AFTER FIRE」で、昭和のギター好きならアダムの林檎のリフと共に一度は弾いた事があるかもしれません。大好きな曲...
楽器・音楽

石川 俊介(ゼノン石川和尚)聖飢魔Ⅱベーシスト

聖飢魔Ⅱ 2代目ベーシスト聖飢魔Ⅱのデビュー時のベーシストはゾッド星島でしたが、第二教典「THE END OF THE CENTURY」の最後に技術的に実力不足との理由により脱退する事になり、そのベースの師匠であったゼノン石川に後を譲る事に...
楽器・音楽

チェッカーズをベースで弾いている最近の私

1980年代にブレイクしたアイドル系ロックバンド筆者が中学生~高校生の頃にかけて一大ブームを起こしたアイドル系ロックバンドが「チェッカーズ」です。活動期間は1980年代から1990年代前半くらいで男性7人組。福岡県久留米市で結成されて元々は...
楽器・音楽

江川ほーじん(爆風スランプ~ライナセロス)

スラップ奏法、その昔はチョッパーと呼ばれた奏法との出会い最初はギターを弾いていた私でしたが、コードでつまづいてベースに転向というよくあるパターンにてエレキベースを購入しました。まあ、後にちゃんとギターも練習してそれなりに人並み以上には弾ける...