PR

クランクベイト

クランクベイト

ベビークランク(ラッキークラフト)

どハマリした時の破壊力が凄いベビークランク過去の衝撃として、ボーターとして前で操作している自分のバックシートで釣る友人に、「何なの?」ってなくらいに連続ヒットさせられた時に使用していたルアーがベビークランクでした。後日、30cmクラスのバス...
クランクベイト

ピーナッツ(ダイワ)激釣れクランクベイトの名作

ダイワの名作バスルアーの一つ ピーナッツダイワの名作の一つに挙げられるのがクランクベイトのピーナッツです。一番初期のモデルはストライクキング社の金型を使ったと言われたピーナッツ、そしてその後にオリジナルルアーとして「ピーナッツⅡ」として販売...
クランクベイト

ブリッツ(O.S.P)

並木敏成さんプロデュースするルアーの初期のモデルが「ブリッツ (BLITZ)」です。O.S.P (オー・エス・ピー) が製造・販売しているクランクベイトで、まあどのメーカーもそうですが、またこれは音楽(バンド)にも言える事ですが、初期の物は...
クランクベイト

シャッドラップ(ラパラ)

永遠の名作で今でも一軍。クリアウォーターでもマッディウォーターでも釣れる不思議なシャッド型クランクベイト。過去にプレミアが付いたほどの釣れっぷりは健在で、今でも余裕の一軍ルアーです。恐らく自分のタックルボックスから一度も外れた事のないルアー...
クランクベイト

C.C プレデター(エバーグリーン)

タフな状況下で活躍するプラグです!投げやすく、良く潜り、スナッグレス性能も高くと非常に基本性能の高いプラグがエバーグリーンのC.Cプレデターです。水温が低い時期やタフな条件下で、ワームにバイトはあるもののフックアップまで持ち込めない様なケー...
クランクベイト

ディプシードゥー(SMITH)目立たないけど安定した釣果のシステムクランク。

最初の出会いは、フィールドで拾ったシステム2。ホームの池で拾ったディプシードゥーのシステム2。存在は知っていたものの、あまりにもインパクトに欠ける風貌に購入意欲が沸かず使った事がありませんでした。それがある日、ホームグラウンドの野池で拾い、...
クランクベイト

モデルA(ボーマー)

これを超えるクランクベイトは少ない使い方は基本 投げて巻くだけサイズの使い分けこれを超えるクランクベイトは少ないと何年経っても思います。ワタクシが溺愛するクランクベイトがボーマー社のモデルAです。特別な状況下で強いクランクベイトは他にもあり...