最近心がけている事に、できるだけ簡単なセッティングでのラウンドというのがあります。
以前に「ゴルフは無理のないセッティングが、スコアを作る近道。」という記事でも書いた通りに、これは自分に対しての戒めの記事でもあります。
特に今年の目標としては、アベレージスコアを上げるという事を掲げたので、徹底的にスコアを出すセッティングでラウンドしています。
今回はラウンドに持ち込むセッティング以前に、クラブを購入する段階で出来る限り簡単な組み合わせがチョイスできれば、スコアを出すのに凄く貢献できるのではないかと思って書いた記事です。
ヘッドが優しいアイアンと、シャフトが優しいアイアン。
正直言って、自分の持っているアイアンセットはヘッドとシャフトのバランスが悪くて、クセのある物が多いです(笑)
本来であればヘッドもシャフトも優しいアイアンがベストなのでしょうが、どうしても好奇心旺盛なワタクシは、どちらかに遊びが入ってしまっていたので、変な偏りがあるセットばかりなのです。
そんなワタクシの、現在も手元に残っているアイアンセットは
・PING G25 アイアン 4−PW(シャフト 純正CFSのX)
・PING G30 アイアン 6−PW(シャフト ダイナミックゴールドS200)
・PING i500アイアン 3−PW(シャフト モーダス3 105S)
・MIZUNO MP-5 3−PW(シャフト フジクラ MCI 50R)
・MIZUNO MP-5 3−PW(シャフト TourAD 85S)
・Titleist 714MB 3−PW(シャフト モーダス120S)
G25とG30はヘッドが簡単な割にシャフトが両方とも重くて硬いので少し手強いです。
i500はヘッドはやや簡単で、シャフトは難しい…というか苦手なモーダス3−105S。
MIZUNO MP-5は、ヘッドの難易度は少〜しだけ難しく、MCI50Rは凄く優しく、TourAD 85Sは重量の割には振動数が高くて難しいですね。
Titleiest 714MBは、ヘッドが一番難易度が高くてシャフトはかなり簡単な部類というか振りやすいです。
もしヘッドとシャフトを組み替えるとしたら
各ヘッドとシャフトを使ってみて、もし今これらを使って理想的な組み換えを実施するとしたら、どの組み合わせパターンにするのか検証してみたいと思います。
こうしてみると試打は大切ですが、数球〜数十球打っただけでは本当に合っているのか見えて来ず、所有して使い込んでみなければ、本当の意味でのシャフト、ヘッドそれぞれのクセは見えてこないものです。
G25アイアン、G30アイアンには、どのシャフトを組み合わせる?
バランスとかは組んでみなければ分からないので、その点に関しての細かいデータは省き、単純にシャフトの優しさと重量だけで決めてみると、G25 アイアンとG30 アイアンには
①フジクラ MCI 50R
②モーダス3−120S
③TourAD 85S
の3本です。
もしバランスとかが悪くなければ、フジクラ MCI 50Rとの組み合わせで最強の優しいクラブが出来上がりそうです。
それの少しハードバージョンがTour AD 85S。
バランスが良さそうなのはモーダス3−120Sという感じです。
PING i500。今だったら何と組み合わせる?
やっぱりフジクラ MCI50Rでしょうか?軽くてぶっ飛びの組み合わせになりそうで面白そうです。
その他ではモーダス3−120Sですかね?
凄くバランスの良いクラブが組み上がりそうな気がします。
TourAD 95Rは、モーダス3−105Sに近い感覚の軽くて硬いタイプなので、いまいちかな?とか思います。
MIZUNO MP-5と組み合わてみたいシャフト
一番はモーダス3−120Sが良さそうです。
やっぱり一番バランスが良いセッティングになる気がします。
挿し替えようかな?
その他にはダイナミックゴールドS200でカリカリのマッスルバック仕様に組んでみたいですね。
Titliest 714MBと組み合わせるなら
これは、わざわざ組み直さなくてもモーダス3−120Sでバランスが良いのですが、敢えて組み替えるならダイナミックゴールドS200で、これもカリカリのアスリート仕様にしますかね?
あまりカーボンシャフトで使うイメージは沸かないのですが、組んでみるなら一番柔らかいフジクラ MCI 50Rで使ってみたい気がします。
こうしてみるとモーダス3−120Sがスチールシャフトではバランスが良い
こうして改めて見てみると、モーダス3−120Sのバランスが際立っている感じがします。
どのヘッドと組み合わせても、ヘッドの性格を邪魔しないシャフトなので万能な感じがします。
ドライバーシャフトでいう「THE ATTAS」の様なシャフトです。
逆にどの組み合わせにも出て来なかったのが、モーダス3−105S。
個人的に合わないという事もありますが、所有しておきながら、どれだけ嫌いなんだと改めて思ってしまいました(笑)
でも、このシャフトは合わないという人が結構多いですね。
G25、G30アイアンは軽めのカーボンシャフトの組み合わせが良さそうです。
嫁さんのPINGのアイアンとレディースシャフトの組み合わせを借りて打ってみると、かなり打ちやすいので、柔らかいカーボンとキャビティバックアイアンの組み合わせには期待してしまいます。
まだ現在のPING 純正のCFSのXやダイナミックゴールドS200 でも打ててますが、もう少し年齢が進んで、重さと硬さが厳しく感じる様になってきたらリシャフトしようかな?と思っています。