2024-06

アマゴルファー回想録 100切りまで

少し期間が空きましたが5回目のラウンドに挑む!!

師走の忙しさと雪の為、久しぶりのラウンド冬の期間になり、また師走の忙しさも相まって少しラウンドからは遠ざかっていました。でも練習だけは続けていて、それなりにショットはまともになっては来ているものの、コースでの経験が少ないので、これがしっかり...
アマゴルファー回想録 100切りまで

リベンジ!ラウンド4回目。前回の反省を踏まえて体調を整えて挑む。

前回のワースト記録のリベンジ さらなるスコアアップを目指して前回のワースト記録の同月にまた業界の社長さんから声掛けされて4度目のラウンドに行きました。コースはデビューの時と同じコースなので、これまでどれだけ進化しているのかが計れます。練習だ...
アマゴルファー回想録 100切りまで

コースラウンド3回目にしてワースト記録。 

ゴルフラウンド3回目一度ゴルフをやるという事が知られると、これでもか!ってなくらいに誘いが掛かってきます。まあ、どんなゴルフをするのか一度一緒にやってみたいというのもあるのでしょう。3回目の時は業界の仲間内で前日に温泉に泊まって翌日ゴルフと...
アマゴルファー回想録 100切りまで

2度目のラウンドへ。初ラウンドのスコアを超えられるのか?

2度目のラウンドは難易度高めの名門コース2度目のラウンドの日がやってきました。結局、前回の初ラウンド以降何も進化している気が丸っきりしないのです。少しだけクラブに慣れてきたかなってなだけ。この頃は…というより、これから数年間ずっと勘違いして...
アマゴルファー回想録 100切りまで

初ラウンドを経験してみて新しい発見がありました。

ラウンドを経験してからの練習ラウンドを経験してからの練習は、今までのただボールを打ち続けるのとは違ってシチュエーションをイメージできる様になったので楽しみが増えてきました。それでもまだウェッジでのアプローチなどよりは7番アイアンあたりでのシ...
アマゴルファー回想録 100切りまで

練習する事1ヶ月。ついにゴルフラウンドデビューする事になりました。

ついにコースへ行く事に。何となく練習を続けて、ある程度の確率で前には飛ぶ様にはなってきました。そんなこんなで、いよいよ来週は初のゴルフコースへ挑む事になります。業界のコンペに参加する為です。現時点でのスペックはドライバー 180ydくらい。...
アマゴルファー回想録 100切りまで

「教え魔の恐怖」を知る。これにハマると大抵遠回りになってしまう。

教え魔のおっさんにハマる練習場で会う知り合いの中には良く言えば「教え好き」、まあ俗に言う「教え魔」が一定数含まれます。関わると非常に面倒臭いのだけれど、こちらもズブの素人なだけに反論する事もできず...。レッスンに通っているなら「レッスンプ...
アマゴルファー回想録 100切りまで

まだネット上にも動画は少ない時代。

本とDVDなどを参考に試行錯誤で練習開始まだYouTubeなどが普及していない時期だったので、もっぱら参考にしていたのは本とDVDでした。誰か一人メンターを見つけなければならず、色々と読んでみて割と理論に納得できたのが中井学さんだったので、...
アマゴルファー回想録 100切りまで

初めてゴルフ練習場へ。

ゴルフクラブも手に入れたので練習場へ(ゴルフを始めて2週間くらいの頃)ゴルフクラブを譲り受れば、それじゃあゴルフ練習場へでも行ってみようかな?と思い立つものです。すると色んな人が一緒に行こう!と言ってくれ(へぇ、ゴルフ仲間って熱いのね!)と...
アマゴルファー回想録 100切りまで

筆者きのこ!ついにゴルフデビューする!

取引先の社長に促され2015年にゴルフデビューしました。昔からハマるとドップリになるオタク気質の性格の為、ゴルフにはできるだけ近づかない様にしていました。皆一同にゴルフは面白いって口を揃えるものの、遡る事30年くらい前、20代という早くに始...